次回の
SCMA Basic
SCMA のコンセプト
エスシーマ(SCMA:Successful Coaching Method for Athlete)とは?
これまでアスレティック トレーナーやフィットネス インストラクター向けのセミナー等は身体に関することやトレーニングメソッド、その他身体のケアの方法など現場での指導にすぐに使えるものが主流でした。 REACHでは設立以来 10 年間そういったセミナーやワークショップを数多く開催し多くの方に受講してきていただきました。
しかし、そういったノウハウを効果的に活用していただいている一方でうまく生かし切れていない方もおられるようで、もう一度、一から「成果を上げ続けるトレーナーやフィットネスインストラクター」とはどういった特性があるのかを考えなおしました。
その中で生まれてきたのがSCMAです。
このプログラムはトレーナー・インストラクターが自分の役割を明確に認識し、そのうえでクライアントとの関係性を構築していくメソッドや成果に共に到達するプロセスを考えていく内容となっています。
実際の現場においては同じアプローチは一つもありません。クライアント 1 人 1 人違ったニーズがあり、それに従って何をどのように処方するのかが変わってきます。
ただ、大切なことはクライアントが誰であれトレーナー自身が自分の役割やトレーナーとしての「在り方」を明確にしていてブレない事、成果を手にするプロセスをしっていることが常に成果を手にする重要な要素なのです。
SCMAでは、これまでのREACHのトレーナー達の経験や学習してきたことに加え、日本チームコーチング協会のサポートの受け、ビジネスコンサルタントやNLPトレーナー、ビジネスコーチ等を交えプログラムを作成しました。
トレーナーやインストラクターを一生の仕事としていくうえでそれぞれの方のど真ん中に芯を創りあげるプログラムが出来上がったと自負しています。講習の中では、他のトレーナー達とディスカッションやグループワークを通して互いに吸収し、学び合うことで新たなコラボレーションや強い絆が生まれることでしょう。
では、皆様と共に深い学びの時を過ごせることを楽しみにしています。
SCMA のカリキュラム
趣旨と目的
卓越したコーチングメソッドは、クライアント(顧客)との信頼関係のもとに、現実的で具体的かつ達成可能な目標を設定し、その達成に向けて問題解決や行動を促進するためのコミュニケーションスキルです。私たちはコーチング・スキルはこれからのトレーナーに必要なスキルの一つであると位置づけています。トレーナーの古いパラダイムは「こちらの洞察に従ってもらう」でしたが、これからは「ビジョンをクライアント(顧客)と共有し、共に勝っていくトレーナーのリーダーシップ」が必要です。ということはクライアント(顧客)のコミットメントを呼び起こし、彼らの自発的な目標達成をサポートする効果的なかかわり方が要求されるのです。
本講座を受講することを通して、受講生はクライアント(顧客)の効果性を拡張し、ハイパフォーマンスを発揮するアスリートに成長することができるようになるリーダーとして活躍することになるでしょう。本講座の目的は、トレーナーとしての意識とスキルを学習し、実践に活用することを通して、クライアント(顧客)と共に成果を創り出す卓越したアスリート・リーダーを育成することにあります。
エスシーマ ベーシックコース チャプター
トレーナーの使命とは |
---|
トレーナーの持ちたい価値観 |
クライアントのニーズ |
トレーニングのプロセス |
パフォーマンスの構造 |
怪我が起きる構造 |
ラポールを築く |
カウンセリング |
動作分析とキャリブレーション |
現状認識とトレーニングの共有 |
クライアントにリクエストする、ルールを作る |
トレーニングとアセスメント |
自己能力開発計画の策定 |
プログラムの特徴と効果
- 本講座は知識的には人間性心理学、をベースにしており、神経言語プログラミング(NLP)などを応用した実証済みのスキルをトレーニング環境に適するように体系化し、参加者にとって学習を積み重ねやすいようにデザインされています
- クライアント(顧客)を卓越した成果づくりに導くコミュニケーションを学びます。
- 問題や課題を解決するためのコミュニケーションを学び、対応能力を強化し、さらに有効な人材に成長することを通して人生に違いを起こします。
本講座参加者への強いリクエストとルール
- 全日程と全プログラムに参加すること
- 次の集合研修までに、トレーニングの実践を行い、レポートを提出すること
- 研修を通して知り得た参加者のプライバシーや企業の情報を口外しないこと
- 本講座の独自性と著作権を尊重し、プログラム運営上のノウハウやテキスト内容について一切複製(スキャン、コピー等)、引用、および転用しないこと
- 本講座内容と講師の講義内容を文章化したものを、本講座に参加しない人に配信しないこと
- 各セッションの開始時刻を厳守すること
- 研修中は携帯電話着信音が鳴らないようにし、電話に出ないようにすること
受講者の声
次回の
SCMA Basic
日時 | 11 月 5 日【土】10:00 ~ 18:00 11 月 6 日【日】 9:00 ~ 17:00 12 月 10 日【土】10:00 ~ 18:00 12 月 11 日【日】 9:00 ~ 17:00 |
---|---|
会場 | 仙台駅周辺(確定次第連絡します) |
受講料 | 140,000 円【税込 154,000 円】 |
持ち物 | 筆記用具 |